京都府南丹市のurujyuさまは
金継ぎキットの企画・製造・販売を
していらっしゃいます。
今は、国内外ともに知る人ぞ知る金継ぎブーム。
かつて金継ぎをしようにも、そのために
一式が揃い、それも洗練されたキットというものが
世の中にはありませんでした。
urujyuさまは、その先駆けとなる存在です。
これまで、海外、とくに欧米系の金継ぎファンを中心に
自社サイトやAmazon等でネット販売、
いわゆる越境ECを展開してこられました。
またそれと並行して、金継ぎを手習いしたい方向けに
京都のアトリエでワークショップを提供されています。
外国人の方は、古民家を改修したアトリエ兼民泊施設に
寝泊りしながら、金継ぎを体得することができます。
すなわちこれまでは、個人客向けBtoCが中心でした。
今後は、BtoB販売へとシフトしていくことが課題でした。
・
[月1] 成果報酬サポート
以下のような取組を行いました(実働5日)。
成果報酬サポート
-
- 海外採用ではなく営業代理店を探す方針とすること
- 代理店はフランスのコンセプトストアなどへのDMメール配信で探すこと
- DM配信後の商談を見据え取引条件(最小ロット|取引価格など)を事前準備すること
- リヨン2023年2月開催の日本関連イベントへの出展(来場者見込10,000人)
- TRAJAPONが日仏翻訳、商談フォローを行う
- urujyuが確保できる予算上限を超えないこと
- プランの文書とりまとめ
実働・実費
-
- 配信先(5000件強)のリストアップと提供
- urujyuのWEBサイトの管理画面でDM配信のための環境セッティング
- リヨンイベント主催者との引合せ。打合せ同席
見積
-
- 上記総費用の算出
- TRAJAPON報酬の見積
- 京都府商工会連合会の専門家派遣制度、小規模補助金を活用した予算手当て
・
そして双方合意の上、実作業に着手しています。
・