広島県福山市の日本デリバリーサービスさまは、
デニム生地を中心に服飾完成品のOEM製造をしていらっしゃいます。
工場を拝見すると、ヨーロッパ・米国など
あっと驚く世界的ハイブランドの
OEM生産を手掛けていらっしゃいます。

今後は、フランス・ヨーロッパなどに向けて、
国内商社を介さない第2、第3の取引先の開拓
に取り組んでいきたいとのこと。
ついては海外営業人材のご採用に関心をおもちでいらっしゃるとのことです。

 

[月1] 成果報酬サポート


以下のような取組を継続中です(実働済は2日)。

成果報酬サポート

    • 日本デリバリーサービスさま訪問
    • Zoom打合せ

協議のポイント

    • 既存のハイブランドの商流とバッティングしないように市場開拓に取り組むことが不可欠だとの認識を共有しました。具体的には、ブランド(メーカー自身あるいはメーカーへ企画提案などを行っているデザイナーなど)などに直接アプローチします。
    • TRAJAPONでは、フランスのアパレルメーカー、オートクチュールのファッションデザイナーなど、約20,000件のコンタクト先を保有しており、それを使った見込客発掘が有効である旨をお伝えしています。
    • 人材戦略として、海外採用|国内採用|委託契約の違いを説明しました。現段階では、海外営業人材を雇用するよりは、海外代理店(営業代行)との委託契約を目指すのがよさそうとの認識をお伝えしています。海外代理店が、同社にOEM生産を発注してくれる取引先を発掘してくるイメージです。
    • そうであれば、同社は、OEM生産に際してどのような仕様・カスタマイズに対応できるのか、その受託条件を明示するための資料のとりまとめ方が重要になる旨をお伝えしています。。
    • あわせて、海外代理店などとの商談をするに際しては、事前に、最小ロット、サンプル提供、試作品製作条件、引渡価格、マージンなどを整理しておくことが重要であることについて、ご認識いただきました。
    • 合同会社JEXPOが登録されている広島県プロフェッショナル人材戦略拠点の活用提案
    • ものづくり補助金(JAPANブランド枠)は、活用しないほうがよいとの判断に至りました。

今後(2023年2月)

    • 提案書および見積等とりまとめまで、無料にてサポートいたします。
    • その後、成果報酬型にて、代理店発掘、取引先発掘を受託を目指します。