
概要
受入事業者さま | インターン生を職場受入していただきます |
フランス人さん | 来日して御社で職場体験します いずれも日本語履修 (文系) MBA、大学、大学院でアジア・国際マーケティング、日本学等を専攻している学生 (理工系) 大学、大学院で理工系を専攻している学生。将来の企業幹部候補。大学は「企業幹部になるには、現場経験が必須」との方針を受け、インターンでは、現場経験が求められています。 |
期間 | 最長90日 |
在留資格 | 不要 |
フランス人さん報酬 | 不要 |
EU学生さんと単位
インターンするのは、フランスの大学生、大学院生です。
インターンシップは、進学・卒業のための必修単位になっています。
なかでも、国際マーケティング、日本学等を専攻する学生さんの多くは「フランス国外でインターンシップを行うこと」が必須です。
将来、日本への就職を目指す学生さんは
日本でのインターンシップを希望します。
ただし、彼ら|彼女らは、社会人経験がありません。
全員が日本語を履修しているとはいえ、まだまだ自己紹介ができる程度です。
インターンは、日本という異国の地にやってきて
異文化体験、職業体験することにこそ意義があります。
- 高度で専門的な仕事、国際的な仕事である必要はありません
- いわゆる「単純作業」などは問題ありません。むしろ歓迎です
- インターン中、毎日、仕事を手配いただく必要はありません
インターン生さんの取組
日常的な実作業・アシスタント業務だけで大丈夫です。そのなかに一部、以下の作業などを加味いただけると幸いです。
(文系人材)
マーケティング | 日仏・EUの市場調査 |
プロモーション | 商材を海外へSNS発信 |
観光インバウンド | 地域の魅力を発信 接客・受付・販売・陳列実務 調理・配膳実務 |
デザイン | HP・パッケージ・販促物の製作 |
書類作成 | 資料・HPの翻訳 書類整理・作成 |
アシスタント | および各種アシスタント業務 |
(理工系人材)
現場実務 | 工場・現場での実作業 デスクワーク |
実務内容 | 加工組立・梱包・検品・清掃・点検実務 農作業実務 文書作成・プログラム動作テストなど |
アシスタント | および各種アシスタント業務 |
事例
マーケティング専攻の学生さんが、ゲストハウス受付業務を体験。佐賀近辺の観光資源を取材。宿泊客との交流の様子を記事にして、インスタグラム、ブログなどで発信(日本語・英語・フランス語)。集客に貢献 | ![]() |
地域の食材を使った商品をフランスへ販路開拓を進するにあたり、外国人目線でパッケージ・商品説明などをブラッシュアップ | ![]() |
ゆずジャムのフランスにおける現地競合他社、市場価格等を調査。サンプルを発送し、現地シェフの嗜好などをヒアリング。取引見込み先の発掘。 | ![]() |
フランスでは骨董美術品の復元を行うプロが、金継ぎを習得するため来日。受入先である金継ぎ作家は、金継ぎを教えることと引き換えに、金継ぎ教室をフランスで開催するための教材づくり(英語・仏語)を依頼。 | ![]() |
地域の特産品を販売する関空内ショップで、商品説明と販売のアシスタント。英語・フランス語・スペイン語・アラビア語の4か国語で接客 | ![]() |
すだれの世界観や商品ラインナップなどを紹介するパンフ作成のアシスタント。すだれを展示するフランス現地のコンセプトショップの発掘。 | ![]() |
手順

費用負担
項 目 | 外国人さん | 受入事業者さま |
渡航費 | 負担 | 不要 |
生活費 宿泊費・食費・交通費・通信費等 | 負担 | 不要 |
保険加入 | 負担 | 不要 |
宿泊場所の確保 | 不要 | 必要 |
宿泊費は、原則外国人さんが負担します。とはいえ、社員寮、社員さん宅へのホームステイ、リーズナブルな宿泊施設などをご手配いただけますと、外国人さんが喜びます。
料金
外国人さんの報酬
報酬支払は0円(不要) です。
外国人さんは、在留資格(ビザ)なしで日本に入国するにあたり
滞在期間中は就労しないこと、かつ
滞在期間は90日以内とすること、の条件が課せられています。
報酬を支払うことは認められていません。
TRAJAPON料金
TRAJAPON料金 | (割引適用)88,000円(税込) |
(割引適用)
- 次回以降のインターン生受入の可能性をご表明いただける場合
- 別途人材につき、社員雇用の可能性をご表明いただける場合
なお、フランス側がTRAJAPON料金を負担する場合、受入事業者さまのご負担は、無料あるいは軽減されます。
現在ご紹介できる人材
(受付中)リヨン理工系大学INSA男性。INSAは、フランスの国立理工系大学のなかで最古の名門大学です。25年の7〜8月の4週間、日本でのインターンシップが履修必須単位。業界、職種は問わず。宿泊施設をご準備いただけるとありがたい。 TRAJAPON料金不要(フランス側が負担するため) |
(終了)MBA3年生男性。25年4月から3か月間インターンシップ希望。本人の希望業種はマーケティング・調達・購買。業界は自動車。ただし実際には、業種・業界はまったくの不問。日本という未知の国で就労体験することが、将来の就職を目指すための最大の目的。日本国内どこでもOK。過去に滞在したことがあるのは、長崎と東京。JLPTは受験していないが対策はしている。無料のアパートがあれば嬉しい。おとなしめな性格。 |
(終了)リヨン第3大学院に在籍し、現在、成蹊大学へ交換留学中の女性。九州大学とストラスブール大学を卒業。専攻は、多言語・経済・経営。英語・フランス語・ブルガリア語が上級。日本語・スペイン語・ロシア語は中級。25年3月または4月から4か月間インターンシップ希望(留学ビザを保有)。希望業種は人材管理・マーケティング・顧客対応など。ただし実際には、業種・業界は不問。東京・福岡を中心に、日本国内どこでもOK。 |